レミケードの使用でアレルギー反応がでたので中止になり 自宅療養を長期かんしたのちに新薬としてすすめられた ヒュミラの治療を開始する事になった時の体験談を書きたいと思います。
初回投与は看護師さんに頼んだ
私は超恐がりなので、看護師さんに ヒュミラの説明を聞くついでに 初回の投与もお願いしました。
採血の感覚ぐらいかな? と思っていたら
かなり痛い!!!
絶叫してしまいました。
スピードをゆっくりしてもらっても
ずっと痛いわ!
他人に任せたほうが痛いだなんて・・・
当初は自分で投与することに不安で不安で夜も眠れませんでした。
ヒュミラ投与の流れ
清潔を保つ事
アルコールで注射するところをふく
ヒュミラをセットしておく
この機会のおかげで針を深く差すのを防止してくれます。
注射する
注射する箇所は(二の腕 お腹 内太もも 外太もも お尻 )
投与場所を記録
同じ個所を連続で投与をさけるために毎回どの箇所に投与して次回はどこにするかを記録します
ヒュミラ投与のポイント
脂肪の少ないガリガリの私がヒュミラを投与する際に 痛みを和らげるために行ったポイント!!!!
なるべく肉付きのよいところ
肉付きのよいところを優先してやる
つまむ
脂肪と言う脂肪を寄せ集めて 注射するところをつまみそのまま投与します。
ゆーっくり確実に
投与する親指に神経を集中させて 時間を長くとってやります。
使用済みの注射針の処理は?
針の処分はどうすればいいのか?
病院の看護師さんにわたす
私は診察のある日に処置室に寄って 看護師さんに渡して処分をお願いしていまし
薬局で薬剤師さんにわたす
次の診察までに、手元に使用済みのものを置いておきたくないと 思っていたところ薬局で引き取りも行っていたのでお願いしました。 間違っても粗大ごみとか通常のごみとして処分しないように!!
ヒュミラー投与後の効果や変化
ヒュミラーの効果
あまり感じなかった。
レミケードとヒュミラーの効果を比較
レミケードとヒュミラの治療効果を比較すると 断然レミケードがよかったです。
ヒュミラは初回からレミケードほど元気になったり 腹痛が収まったりなどの効果がなかったように思えます
2~3回ほどで効果でてるかな?と感じるようになりましたし 、気のせいのきもする。
投与方法、効果からみても副作用が出なければレミケードの効果があったと思います
ヒュミラーの効果現れず中断
2本3本と本数は増量し同じカ所を避けても打つにも負担が ヒュミラ使用後も腹痛は抑えられず 相談した結果ヒュミラは効果が出ないと判断されて 使用は中止となりました。
ヒュミラーを中止した後
それからまた自宅療養になりましたが ヒュミラをやめてから体調が悪くなったかというと 投与前、投与後、投与中止と体調は同じ 変わらない腹痛だったのでやはり私には 効果はなかったのだと思いました。
まとめ
ヒュミラー2週間に1度を投与しさらに、2週間後また投与するという 恐怖、緊張感、効果が出ない焦り、更には処方が増える不安 ヒュミラー 針を見るたび涙がメガネにかかる
そんなストレスがなくなったのはよかったかなと思います。
コメント