クローン病の方がカルシウム不足になりやすい理由。
運動不足、日光にあたらない、栄養吸収の衰え。
そんなわけで過去にカルシウム不足で入院になった経験がある私はカルシウム不足の自覚者!
そんなある日
スーパーで行われている無料の骨密度検査を受けた際に 平均以下の骨密度を叩きだし
検査を主催者する牛乳屋さんに勧められたのがミルクで元気でした。
牛乳は自体は好きですが、お腹との相性は△で避けていました。
しかし、実験感覚で1か月だけ続けようと申し込みすることに
大腸を手術した私でも効果があらわれるのか?
今回、ミルクで元気を飲んだ感想と効果についてお話したいと思います。
ミルクで元気の売り文句とは?
ミルクで元気の説明を聞いていました。
これ一本で一日分のカルシウムと鉄分が取れるため
毎日続けると健康維持にイイと医師が認める
と、言うものでした。
ミルクで元気は宅配専用
・1本120円
・1か月いくらぐらいになるのか?
価格は1本140円30日分計算で
月額4200円でした!!
申し込みしました
月曜に3本 木曜に4本 週2回
宅配開始!3か月飲んでみた感想
無料骨密度測定での
チェックは、このように、片足を測定器に入れて年齢を聞かれて
数秒で診断結果がでるものでした。
毎月、14時頃 超音波測定器で
骨密度の無料検査も受けてみたので
結果も合わせ感想書きます。
初日
届いたその日でも冷たい牛乳が飲めます!
その日から毎朝1日1本の牛乳が日課になりました。
美味しい飲みやすい。
飲み終わった瓶はゆすいで配BOXに入れておくと回収時に牛乳が届くサイクル夏場は特にしっかりゆすぎます。
測定結果
1か月目の結果
専用のクーラーBOXに牛乳と保冷剤が入ってました。
食事は気にせず
プラスaとして牛乳をのむ週間をつけた。
息切れ感
2か月目の結果
➡
食事にも気を使い
チンゲン菜、お豆腐、じゃこなど
カルシウムがありそうな食品を多目にたべる。
お中のゆるみが気になったが 1日1本なら、案外平気?
結果的先月と変わらない?現状維持?
3か月目の結果
下がってる!!!!
なんと。初日を下回った。
原因は2週間ほど体調を崩し牛乳が飲めず友達にあげていた状態だった事からの影響かなと思いました。
3ヶ月目から
太陽の光でビタミンDをあびるついでに
毎朝15分程のウォーキングだけは行っていたのでも 体の疲れやすさは運動不足の
ものだと思いましたが
結果を見て疲れやすさはカルシウム不足だと思いました。
それから半年続けてみましたが・・・
結果
わたしはミルクで元気だけの改善はみられませんでした。
メリット
・ 美味しい
・ 家に届くから便利
・ 何も対策しないよりはいい
デメリット
体調が悪いときは飲む気分になれない。
まとめ
今回 お試し1ヶ月のつもりで契約してみましたが 飲みやすさ と続けやすさで
3ヶ月 続きました。
私の場合は改善 として 1日1本では栄養面で不十分とわかりました。
しかし本数を増やすにはコストがかかりすぎるため、解約に至りました。
結果として私 の 腸 は 栄養の吸収をしづらいこと もあるため 、
続けることによって 維持すること ができていたことがわかりました。
こんな人にはおすすめ
骨密度を改善と言っても、骨粗しょう症の治療とはまた別モノ。
運動、睡眠、食事など生活習慣の改善も大事になってきます。
牛乳はカルシウム吸収一番早いと栄養士さんに言われています。
お年寄りの方も続けていくうちに5カ月目で年齢の基準値に達した方もいたようです。
栄養吸収が不得意で牛乳に弱いお腹の私には改善の気配はなさそうです。
骨粗鬆症予防にカルシュウムの処方してもらいコツコツ生活習慣の改善が大事とわかりました。
コメント