ストーマの高さがなくなり陥没?へこんでる?どう表現すればいいかわからないんですが、
とにかくお腹のストマがいなくなりました。
回復手術でお腹の傷がきれいに閉じていくように
このままストマがとじてしまうのではないか?不安になりました。
この不安を看護師さんや外科の先生に先生に相談してみる事に!
ストーマの陥没理由って何?
腸は常に動いている!
手術後むくんで大きくなったり時間がたてば梅干しぐらいになったりしていくように、腸は常にうごいているので
でてきたりへこむのも生理現象
腸が閉じてしまうことはない!
ストーマは人によってわたしみたいにへこみすぎてしまう人もいれば
出すぎてしまう人もいて中には半年後にでっぱりだしたりする人もいるようです。
皮膚トラブルやストーマの装具なども生活に支障がないなら気にしなくても大丈夫と
言われたものの「本当に大丈夫なのだろうか・・・・」不安になります。
ストーマがでっぱって高さがあるときよりボディソープの泡体の中に泡入っていきそう
今後の対策案はあるの?
万が一の対応についてききました。
ストーマの皮膚トラブルが起きる
このままだと心配になる事は
ストーマでの皮膚トラブルが起きやすくなること
高さがないのでストーマパウチがはがれやすなること
生活しずらくなると言うことです。
ストーマの作り直しの手術の可能性がある
生活しずらくなる場合はストーマの作り直しの手術を勧める
といわれました。
ストーマを引っ張りだすだけなので、手術の時間も短く
退院も早くできるよといわれました。
ストーマが陥没しても通常とうりに生活できる!
ストーマがへこんでしまっても皮膚トラブルや、ストーマ装具がはがれがなければ
通常とうりで大丈夫だそうです。
不便を感じてしまうことがあれば手術になっていくそうです。
好いとも悪いとも言い切れない状況ですが、
ひとまず、お腹がへこみすぎてますます
ボディーソープの泡が体に入りそうな感じが嫌なので
天然系のもの探してみようかなと思います
コメント