お腹痛い!
それなのに病院に行こうとしませんでした。
お腹が痛い他に多くのサインがわたしの体に現れていました。
思い返せばそれらはクローン病の初期症状にあてはまり
もっと早く病院でみてもらえたらと思えたのです。
しかし、自分が病気だと言うことに鈍感で自分にあまりにも無関心すぎたのか症状が悪化するまで病院に頼る事はありませんでした。
今回 お腹の痛みで心配になった人は、わたしの経験談を比較して病院へいくか判断してもらえればいいなと思ってます!
クローン病の主な初期症状
なおるかも?痛みはおさまるかも?
病気は気からと思い込みやすい人は注意!
クローン病の主な初期症状を確認してみて!
クローン病の主な初期症状
腹痛
下痢
血便
発熱
体重減少
肛門痛
クローン病と診断される前の自覚症状
- 微熱が続く
- 腹痛
- 便秘
- 痔
- 血便
思い返せば・・・だいぶ症状がでていて当てはまっていました。
腹痛
常に腹痛でした。
私のまわりの女子はみんな常にお腹いたい~と言っていたので
わたしもこの痛みはみんなが感じている痛みと同じなのだと思っていました。
便秘
便が出ずらい時がありました。
すっきりするまでトイレにこもって踏ん張っていました。
踏ん張りすぎていました。
微熱
微熱が続くと気づいたのは、中学生のときでした。
体調が悪いと感じ保健室で体温を測るといつも微熱でした。
なので中学2年以降からほぼ毎日早退していました。
痔
高校時代 おしりに違和感がありました
痔なんじゃないかと思いつつ、深刻に思わず
ボラぎのーるを塗っていました。
病院へ行くきっかけになった症状は?
血便と高熱が下がらない事からでした。
38℃を越える高熱がでて市販の飲み薬でも収まらず
さすがに病院へいかなくてはいけないと身の危険を感じ受診しました。
もう少し早く病院で詳しく見てもらえたら、もっと早く異常に
きずけていたらと思うときがあります。
なので、わたしのように痛みに鈍感な方が腹痛でいたそうにしてると
心配してします。
下痢や腹痛で常に痛むなら病院へ!
腹痛や下痢の症状はクローン病などの他の大きな病気が隠れているかも?
つねにお腹がいたいけど病院って行ったほうがいいの?と一歩踏み込めなかった人は今回のお話を参考に病院へいくきっかけになればと思っています!
[card2 id=”1701″]
コメント