ヒルナンデスで漬けるだけの筑前煮をTVでみてとっても簡単そうだったので作ってみました
味付けが苦手なわたしだけど弟に好評で覚え書きしようと思います
ヒルナンデスで紹介されていたしみしみ筑前煮のレシピ
・鶏肉…150g
・干し椎茸(スライス)…5g
・れんこん…80g
・里芋(冷凍)…6個
・にんじん…1/4
・大根…5cm
・麺つゆ(濃縮3倍)…大さじ3
・酒…大さじ2
・干し椎茸(スライス)…5g
・れんこん…80g
・里芋(冷凍)…6個
・にんじん…1/4
・大根…5cm
・麺つゆ(濃縮3倍)…大さじ3
・酒…大さじ2
これを参考にズボラに冷凍野菜に頼り
レシピの2倍量で作ってみました⭐️
レッツゴーしみしみ筑前煮もどき。
漬けるだけしみしみ筑前煮もどきレシピ
材料
・とりもも肉 …300
・干し椎茸(スライス) … 10g
・冷凍豚汁野菜 …1 袋 ・めんつゆ (濃縮3倍) … 大さじ6 ・お酒…大さじ4
・干し椎茸(スライス) … 10g
・冷凍豚汁野菜 …1 袋 ・めんつゆ (濃縮3倍) … 大さじ6 ・お酒…大さじ4
とりもも肉は唐揚げ用に使うようなカットされているやつです。
冷凍豚汁用ミックス野菜はローソン100で購入したものです!
下準備
①保存袋に鶏肉と麺つゆとお酒を入れ揉み込む
②干し椎茸を小さく引きちぎっていれ揉み込む
③最後に冷凍野菜をいれ揉み込む
④それから味をなじませるために袋の空気を抜く
⑤1時間つけておく
以上で下準備完了
下味した状態の保存期間
冷蔵3日 冷凍1ヵ月
作り方
いつも煮物は炊飯器だけど
今回はフライパンで調理しました
フライパンに下味した具材をいれて
水 170mlのやつを2カップ
10分煮込んで完成。
作って食べてみた感想!
お酒とめんつゆだけでいいの?と鍋に入れるまで心配していました。
味薄かったら足そうと思ったけど
干し椎茸からの出しもでて袋から出して
具材をフライパンにうつした時の香りで
味の調整不用だと感じました。
改善点は鶏肉は野菜に合わせてもう少し小さく切って作ってもよかったかなと思います!
出来上がったものを半日〜1日置くとさらに味が染みて美味しかったです
調子がわるいときは具材をIBDでも消化に負担がかからない鶏肉、ちくわ、大根、にんじん、里芋でもみ込んで作るのもいいかなって思いました!
コメント